絶景の牧場で

↑秋晴れのとても良い天気でした。
平塚から40km、神奈川県と山梨県県境山北町にある大野山乳牛育成牧場。
富士山や丹沢の山々そして眼下に丹沢湖が見える絶好のロケーションの牧場です。
標高723.1mの大野山山頂にあるこの牧場でイベントがあるというので行ってきました。
「大野山フェスティバル」
家畜とのふれあいを目的にしたこのフェスティバル、牧場が山の山頂付近と言うこともあり
急な坂道を歩いたり、駐車スペースからかなり距離があったりと何かと不便ですが、とにかく
お得なイベントなんです。
牛乳も足柄牛の鉄板焼きもボニー乗馬も搾乳体験もみんな無料!
普段あまり耳にしないアルプホルンやカウ・ベル、アルプス音楽の演奏やフォークダンスなども
楽しめ、見晴らしの良い絶景スポットでスイスな気分が味わえちゃました。
超マイナーなため訪れる人も少ないですが、かなりオススメなイベントでした。来年は是非!

↑丹沢山脈と丹沢湖をバックにアルペンホルンの演奏です。

↑神奈川県の普及協会から無料配布された足柄乳業のきんたろう牛乳 メチャうまい!

↑ポニー乗馬 こちらも無料で楽しめました。

↑アコーデオンとホルン,トランペットが奏でる軽快なメロディに自然と身体も動き出しちゃいます。

↑チャリティー募金はありますが、こちらも無料配布の足柄牛の鉄板焼き。 美味しかったぁ。
<メモ>イベント
大野山フェスティバル
開催期間:2009年10月31日(土)
開催時間:11:00~14:00
開催場所:大野山乳牛育成牧場 山北町皆瀬川710
~金太郎な記事~
きんたろう牛乳を使ったシュークリームです
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2009-10-31 22:25 編集
演奏されているのは日本人ですか?
私は高校の時、ブラスバンド部でホルンを吹いていました。
ポニーに乗るのは、子どもたちがとっても喜びますよね。
2009-11-01 10:22 sunnylake URL 編集
Re: 鍵コメントさま
日曜日、日が落ちてから神奈川は冷たい雨が降り始めました。
明日もあさってもお休みです。さて、何しよう。
2009-11-01 22:19 Blue2 URL 編集
Re:sunnylakeさま
(しかも結構ご年配の方多し)でしたが、なんか格好良かったです。
高校生の時ブラスバンド部に在籍されホルンを演奏されていたのですか?
私、ブラスバンド部に憧れていました。(気になる女の子がいたもので(苦笑))
ポニー乗馬、子供達は大好きですよね。
2009-11-01 22:20 Blue2 URL 編集
1207Blue2さんへ
牧場でイベントは楽しそうです!
ずらっっと並んだアルペンホルンは中々日本では
見れない光景でしょうね。
金太郎ちゃん、ゆるキャラなんでしょうか(笑)
全国区ですけどね~
足柄牛もお初!鉄板焼き美味かったんだろうなぁ
2009-11-03 11:16 オニキス君 URL 編集
Re:オニキス君さま
吹かせてもらったのですが、とっても難しかったです。基本的に筒ですから。(笑)
金太郎が生まれ育ったという神奈川県の西端の南足柄でのイベントや地域
プロジェクトではこのキャラじゃないので、牛乳に書かれていた金太郎は製造元の
足柄牛乳オリジナルのものみたいです。
2009-11-03 20:13 Blue2 URL 編集