里のひなまつり

↑屋敷と倉の通路にもお雛様が飾られています。(EOS 5DMarkⅡ+EF135mmF2.0L)
昨年行ってとても雰囲気の良かった開成町で行われているひなまつりイベントへ
今年も行ってきました。
「瀬戸屋敷ひなまつり」
先日紹介した南足柄市で行われている森のひなまつりと協同開催のこのイベント、
今年で7回目の開催となるそうです。
300年の歴史ある古家瀬戸屋敷に収蔵や寄贈されたお雛様やつるし雛がセンス良く
飾られたその様は素晴らしいのひと言。
昨年に比べ飾りが少なく感じましたが、それでも有り余る展示はきっとご満足いた
けるものではないかと思います。
行かれる方は是非、森のひなまつりと合わせてご覧下さい。
里の会場は今度の日曜日3月7日、森の会場は3月31日までの開催です。

↑7000個以上というつるし雛がとても華やかです。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

↑屋敷の座敷に所狭しとお雛様が飾られています。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑古屋とお雛様の雰囲気がベストマッチ!(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑梅もそろそろ終わりです。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)
【メ モ】
里のひなまつり
開催期間:2010年2月16日(火)~2010年3月7日(日)
開催時間:10:00~17:00
休館日:なし
開催場所:あしがり郷「瀬戸屋敷」
主催:瀬戸屋敷ひなまつり実行委員会
TEL:0465-84-0050
入場料:¥300(中学生以上)
駐車場:無料
スポンサーリンク
コメント
やはり行かれたんですね
昨年より少なめでしたか?
一昨年よりは多かったですよ(笑)
2010-02-28 15:20 大和魂 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2010-02-28 21:22 編集
桜はまだかいな~~~?
河津桜はもう咲いてるのかな。
2010-03-01 20:45 ニーゲム大戸木 URL 編集
Re:大和魂さま
雰囲気は断然開成町ですね。
昨年は倉の2階にもおひな様とつるし雛が飾られていました。
足柄の方へ持って行っちゃったのかな?
今年で7回目ということでしたが、確実に知名度が上がっていますね。
来年は平日でないと見に行けなさそうです。
2010-03-01 21:39 Blue2 URL 編集
Re:鍵コメントさま
ひな人形を出そうと思っていたのにあっという間にこの時期になり
今年は出すのを諦めました。一年後どんなこと、何をしているのかな?
この一年も有意義に過ごしたいです。
2010-03-01 21:39 Blue2 URL 編集
Re:ニーゲム大戸木さま
ちゃんと観ないまま梅が終わってしまいました。
河津の桜ももう見頃を過ぎてしまったようです。県内で有名な松田の河津桜
まつりもこの週末で終わりですし、うかうかしていると桜も終わっちゃいそうです。
2010-03-02 22:45 Blue2 URL 編集