1480円!

↑この盛りで1480円! 一人で食べるのは大変ですよ。(笑) (EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)
週末なのに生憎の天気、こんな日は美味しいものを食べに行こう。(笑)
平塚の自宅から5km、茅ヶ崎市にあるお店へ行ってきました。
「鮮魚料理 伊勢屋」
このお店、色々な方のブログで紹介されている人気のお店で、そのお値段からは
想像のできないボリュームと味が堪能できるコストパフォーマンスに優れた食事処
なんです。
これでもか!と豪快に盛られた切り身を目の前にしたら笑っちゃうこと間違いなし。
ネタも新鮮で美味しいし、人気なのも納得です。
昼でも夜でも日曜日でもこの値段でやってますので、美味しいお魚をお得にお腹
いっぱい食べたくなったら是非、伊勢屋へ。

↑メニューです。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)
【メモ】
鮮魚料理 伊勢屋 (イセヤ)
所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜之郷686-8
TEL:0467-86-2075
営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00
定休日:月曜日
駐車場:お店裏手のちょっと離れたところに3台分有
*100円値上がりしちゃいましたが、とにかく特選海鮮丼がオススメです!
鮮魚料理 伊勢屋 (魚介・海鮮料理 / 北茅ケ崎駅、茅ケ崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
相変わらず美味そうだのう・・・・
刺身は半端なく美味いけど、天ぷら、フライ物も侮れん感じなのよね(;´Д`)
次行った時は天ぷら、フライ物と思ってるんだけど・・・・
2010-03-06 19:29 ニーゲム大戸木 URL 編集
今日の私の記事は、ブルーさんをかなーり意識して
作ってみました。
↑の記事を何度も読み返しながら。
詳細に真似してみると、やはりブルーさんは記事の作り方が、うま~いということが改めてわかります。
教材にさせていただきました!ありがとうございます。
2010-03-06 20:16 hitomi URL 編集
うわぁ!
そしてそちらの住所・・・しばらく会えてないお友達の近所の模様。
ちょっと連絡とって行ってみたいと思います。
2010-03-06 21:14 りん URL 編集
…食べ物が記事の時は大体同じコメントのまどかです(笑)。
2010-03-07 01:46 まどか URL 編集
Re:ニーゲム大戸木さま
食べてこれました。少し値上がりしていましたね。時期によってネタも
異なるので何度行っても楽しめるお店です。お刺身の他には天ぷらを
食べたことあります。今度は鰺かな。
2010-03-07 09:49 Blue2 URL 編集
Re:hitomiさま
一人だったらすぐにでも行っちゃうけど子供と一緒じゃ圏内じゃない
からなぁ。。。はぁ。
私のBLOGを意識てくださったとのこと。スタイルが定まっていると
そんな風に思っていなかったから、ちょっと不思議な感じです。
2010-03-07 09:51 Blue2 URL 編集
Re:りんさま
このお店、昔魚屋さんだったそうです。かなり人気なようですので開店直後
か少しずらした時間がオススメです。
あっ、もしも行かれたらお隣のお肉屋さんのメンチも忘れずに。(食べ物ばっか)
2010-03-07 09:52 Blue2 URL 編集
Re:まどかさま
先行して中途半端な写真になっちゃいます。
このお店、その安さとボリュームと味が自慢のお店です。
2010-03-07 09:53 Blue2 URL 編集
湘南は流石に海のそばだけあって、いい店沢山ありそうですよね。
そういえば、先月ですが浅虫温泉の『鶴亀屋食堂』行ってきました。あそこのマグロもすごいですね(^^;
2010-03-07 11:54 kaji1031 URL 編集
Re:kaji1031さま
んです。今更ながら幸せな場所にいたんだなぁ。と実感しています。
浅虫温泉の鶴亀屋食堂もコストパフォーマンスに優れたお店ですよね。
一時期より盛りが少なくなりましたが、マグロ丼は圧巻ですよね。マグロ以外にも
天ぷらも焼きそばもお値段からは想像できないボリュームでした。また行きたいなぁ。
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-1175.html
2010-03-08 22:32 Blue2 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2010-03-08 23:20 編集
寝る前だと言うのに!
2010-03-09 22:48 koh URL 編集
Re:鍵コメントさま
おります。
高くて美味しいお店は当たり前、安くて旨いは貴重ですよね。
湘南地区には安くて美味しいお店が沢山あります。遊びに来てください!
2010-03-09 23:01 Blue2 URL 編集
Re:kohさま
先週末遊びに出られなかったので今週は食べ物の記事が多いです。
明日は早めに見に来てください。(笑)
写真では判りづらいですが、この刺身厚みは1.5cmくらいあるんですよ。
食べ応えがありました。
2010-03-09 23:04 Blue2 URL 編集